2025年4月から4ヶ月間連続で、ボスの追加、サブイベントの追加を含む、
無償アップデートキャンペーンを開催します。
2025年4月24日(木)
新たなサブイベント「闘技場」と、
闘技場で戦うことができるボス「バフォメット」と
「ヘルブレイズオクタヴィアン」を追加しました。
ゲームクリア後に、シモニア堕落要塞にいる「ニーカ」に
話しかけることで闘技場イベントに参加できます。
ボス「バフォメット」は強力な魔法を使う上級悪魔だ!
ボス「ヘルブレイズオクタヴィアン」は強力な怨念をまとう不死の剣士だ!
プレイアビリティが向上する、以下の機能を追加しました。
最後に立ち寄ったティーテーブルへと移動できる機能を追加しました。
この機能追加により、マクシム城へ帰還した後、
攻略途中のエリア(ティーテーブル)へ戻れるようになりました。
「マオー骨」を全て収集する際に、役に立つ機能です。
間違えて、捨てたり、合成素材にする事を防ぎます。
改良済みサブウェポンの視認性が向上しました。
2025年5月29日(木)
マクシム城の家臣「ムエルトス」に新たなサポート能力が追加されます。
魔界音楽家である彼らの演奏を聴くことで一定時間のバフを得ることができ、
一定時間の間、エネミーのドロップアイテムの個数が確率で増加するようになります。
バフ効果は魔王城で演奏を聴くだけで付与される。
こまめに城に帰ることで探索が捗るようになるぞ。
バージョンアップデート後、特定のエリアから「本」アイテムがドロップするようになります。
魔王ライゼノーグの襲撃により書架から失われた本をドライダスに渡し、城の書架を復活させましょう!
複数ある本アイテムをすべてドライダスに渡すと……?
ドライダスに「本」アイテムを渡すと、個数に応じた報酬をもらうことができるぞ。
一部の「魔宝」の効果を調整するだけでなく、新規に8種類の「魔宝」が追加されます。
これにより、新たなサブウェポン・魔宝の組み合わせを楽しむことができます。
新たな「魔宝」はエルグ紅砂海の魔界商人から購入することができるぞ。
2025年6月30日(月)
マクシム城の家臣「スィクロー&キュクロー」に新たなサポート能力が追加されます。
2人プレイの状況に応じて、探索に役立つアイテムをプレゼントしてくれるようになるぞ。
マクシム城の家臣「ブロビィ」に新たなサポート能力が追加されます。
ブロビィに、不要になった装備やアイテムを与えて消化して貰う事ができるようになります。
沢山のアイテムを消化させると……?
バージョンアップデート後、魔王城にあるノーフォークの泉に訪れると……?
一通の「ラブレター」から始まる、魔界の恋物語の行方を見届けましょう!
※サブイベントを発生させるには、シナリオを一定まで進める必要があります。
バージョンアップデート後、特定のエリアの敵などから、
新たなサブウェポンがドロップするようになります。
キリカ専用サブウェポン「バックラーソード」は
ガード判定のある盾による突進と、斬撃のコンボ攻撃!
マーシャ専用サブウェポン「サモンカクタス」は、遠隔攻撃を防ぐ魔界植物を召喚!
新たなサブウェポンを使いこなして、魔界の攻略に役立てましょう!
2025年7月31日(木)
ゲームクリア後に選択できる究極のスタイル!
レベルアップでHPが増加しない、これ以上なくシビアなスタイルとなっているぞ。
マクシム城の家臣「カラレス」に新たなサポート能力が追加されます。
話しかけることで、進行度に応じたゲーム内イラストが確認可能になります。
ここでしか確認できないイラストも…?!
バージョンアップデート後、家臣「ゴブリン」を復活させていると……?
ゴブリンたちの悪癖"サボり"が発生!ただちに見つけ出さねば!
※サブイベントを発生させるには、シナリオを一定まで進める必要があります。
バージョンアップデート後、特定のエリアの敵などから、
新たなサブウェポンがドロップするようになります。
キリカ専用サブウェポン「マオーアームズ」は
最大3回のコンボが可能な格闘攻撃!
空中で使用することで強襲することも可能だ!
マーシャ専用サブウェポン「サモンポッド」は
凍結や燃焼効果を持つ砲台蟲を召喚するぞ。
弾幕と共に攻め込もう!
新たなサブウェポンを使いこなして、魔界の攻略に役立てましょう!